三条燕ICより車で約40分(20km)山間を走ると冬鳥越スキーガーデンに着く。冬鳥越は2階建ての休憩所とTバーリフトが2基のみで、まるで裏山にゲレンデを作ったようなスキー場です。
基本的にTバーリフト(1日券1,500円)か自力でハイクをして滑るので、ボーダーよりも家族連れのソリ遊びや就学前後の子ども達がスキーを楽しむゲレンデです。
滑走距離は、Tバーリフトのみだと約50m、ハイクをするとコース取りによって約200〜300mほど滑ることが出来、斜度はゲレンデ下部で約10〜14度、頂上付近は約40度(簡易斜度計)近い場所もありました。
冬鳥越のおすすめポイントは、上部から飛ばしてくるスキーヤーやボーダーがまず居ないため、のんびりとスノーボードに慣れることが出来ます。
ゲレンデ右側(休憩所前)とゲレンデ左側のTバーリフト沿いが初級者向けの場所。Tバーを使った滑走距離は約50m、斜度は最大14度程度なので、横滑り(木の葉落とし)を練習するには十分です。
周りでそり遊びをしている子どもが居るので十分に気をつけること。
ナイターはありません。
休憩所を背にしてゲレンデ向かって右側に小規模のパークがありました。ただ毎シーズン設置されているのかは不明。
スキー場および周辺にレンタルショップはありません。皆さん自前のスノーボードやスキーを持参しています。
着替えは、休憩所「ロッジ」を利用します。1階にロッカー、2階に更衣室があります。
住所 | 新潟県加茂市大字長谷186-7 |
---|---|
車 | 北陸自動車道:三条燕IC |
電車 | 信越本線:加茂駅 |
バス | 加茂駅からバスで約25分 |
託児所 | なし |